山田接骨院 HOME > スポーツのケガについて
スポーツのケガについて
スポーツ外傷とスポーツ障害の違い
スポーツ外傷とは、
大きな力が一回加わることによって急に生じるものです。スポーツでの転倒などによる突発的な怪我(外傷)を指し、スポーツ障害とは区別されます。
日常生活で起こる外傷(怪我)と同じようなものが多いのも特徴です。
スポーツ障害とは、
スポーツによって繰り返される過度の負担が積み重なって、痛みを主とした慢性症状が生じた状態です。スポーツにおける体の使い過ぎを原因とするもので、成長期の子どもにもよく起こる障害です。
また、痛みの程度は、運動時のみ痛む軽いものから日常生活に困難を伴うような重度なものもあります。
スポーツ外傷の対応
骨折、打撲、ねんざ(靱帯損傷)、肉離れ,腱断裂といった場合は、応急処置もあわせて広く対応しております。
種目別でよくあるケガ
野球 | 骨折・突き指・ねんざなど |
---|---|
サッカー | 骨折・ねんざ・うちみなど |
バレー・バスケット | ねんざ・突き指など |
格闘技 (柔道・空手など) | 骨折・ねんざ・肉離れ |
その他種目 | 剣道、柔道、グランドゴルフ、フットサルなど |
超音波検査エコー観察
山田接骨院では超音波画像観察装置(エコー)検査を行います。
レントゲンにおける放射線のような人体に影響を及ぼすものではなく、筋肉や靭帯といった軟部組織まで見ることができます。
スポーツ障害・外傷で引き起こされた肉離れ・靭帯の損傷・腱断裂などの観察に用いています。
- 捻挫や突き指などで、骨に損傷がないかを観察します。
- 膝に水がたまっていないかを観察します。
- 肉離れした部位に、筋肉の損傷がないかを観察します。
- 打撲した部位の筋肉損傷や内出血の様子を観察します。
- 筋肉や腱・靭帯の断裂や損傷の程度を観察します。
- スポーツ傷害などでの関節内の様子や筋肉の様子を観察します。